遊牧民に憧れたからキルギスで臆病な馬に乗って旅を始めたバカだけど【前編】
これまでの冒険の一覧と今後の冒険の告知用
春間 豪太郎(@go_haruma)さん | Twitter
https://twitter.com/go_haruma
簡単な自己紹介と感想、質問などの問い合わせ
Contact(※アクセスが集中すると24時間ほど英語のエラーページが表示される残念な仕様だけど、生年月日(1990/09/11)位しか書いてないからとりあえずは問題ないかなw
http://ift.tt/2wHdLfV
急ぎの問い合わせがある場合はおれの捨てアドにメール送った方が早いと思う
go_haruma@yahoo.co.jp)
欲しいものリスト(冒険や道中の撮影に役立つものを中心に作ってみた。支援して下さる方がいらっしゃれば、是非宜しくお願いします)
Amazon.co.jp
http://ift.tt/2l8NcrA
2:1◆0sA8GVLJwJ07: 2017/12/06(水)18:54:24xTg
ちなみに現在帰国はしてるんだけど、暖かいところで体を休めてるところだから、ゆっくり更新していこうと思う
12月中には完結させる予定だ!
大まかなあらすじ
・中央アジアのキルギスという国で馬を購入し、一人と一頭の野宿旅を始めた
・セキルと名付けたその馬はとても臆病で、車が来たりタイヤが並んでいたりすると驚いて横や後ろへ走り出してしまう性格だった
・300km程旅をし、なんとか馬の扱いにも慣れ、自由に走らせることも出来るようになった頃にナリンという大きな町へ到着して前編終了
・後編ではまずナリン近郊のアリシュという村に寄った後でコチコル(セキルを買った村)へ行き、その後イシククル湖という大きな湖を一周してコチコルへ戻りゴール、という予定

ちなみに現在帰国はしてるんだけど、暖かいところで体を休めてるところだから、ゆっくり更新していこうと思う
12月中には完結させる予定だ!
大まかなあらすじ
・中央アジアのキルギスという国で馬を購入し、一人と一頭の野宿旅を始めた
・セキルと名付けたその馬はとても臆病で、車が来たりタイヤが並んでいたりすると驚いて横や後ろへ走り出してしまう性格だった
・300km程旅をし、なんとか馬の扱いにも慣れ、自由に走らせることも出来るようになった頃にナリンという大きな町へ到着して前編終了
・後編ではまずナリン近郊のアリシュという村に寄った後でコチコル(セキルを買った村)へ行き、その後イシククル湖という大きな湖を一周してコチコルへ戻りゴール、という予定
5:名無しさん@おーぷん: 2017/12/06(水)19:15:32rDh
期待の塊
期待の塊
22:1◆0sA8GVLJwJ07: 2017/12/06(水)21:04:07Qaq
>>5
まじか、任せてくれ!
>>5
まじか、任せてくれ!
7:名無しさん@おーぷん: 2017/12/06(水)19:16:33Mhw
事件や事故に巻き込まれていないかと心配してたよ
おかえり!
事件や事故に巻き込まれていないかと心配してたよ
おかえり!
22:1◆0sA8GVLJwJ07: 2017/12/06(水)21:04:07Qaq
>>7
五体満足だ!
続きを読む >>7
五体満足だ!
from キニ速 http://ift.tt/2Cpka1C
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿