1:ばーど ★: 2018/02/28(水) 16:25:23.34ID:CAP_USER9.net
“スマホ認知症”20代の物忘れ外来患者も
いま、働き盛り世代の人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えているという。スマホと認知症の関係とは?
スマホ認知症は若者たちがかかるという。
脳神経外科医・奥村歩医師「物忘れ外来を訪れる患者の若年化がどんどん進んでいる」
認知症を専門とするクリニックでは、患者の30%が40代~50代、10%が20代~30代と認知症にならないような世代の受診がここ数年は増えているという。
脳が健康な状態を保つために必要なことは、情報を脳に入れることと、その情報を深く考えることをバランス良く行うことだという。
続きはこちら
http://www.news24.jp/articles/2018/02/28/07386801.html
NTV NEWS24@news24ntv
“スマホ認知症”20代の物忘れ外来患者も
2018/02/28 16:46:22
いま、働き盛り世代の人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えているという。スマホと認知症の関係とは?
https://t.co/CisJ1FSIBL
#スマホ #認知症 #物忘れ #うつ病 https://t.co/p8WJfOa3fi
5:名無しさん@1周年: 2018/02/28(水) 16:26:47.04ID:nZTp6ImQ0.net
わからないことはググれば解決
そら頭使わんもん錆びるわな
わからないことはググれば解決
そら頭使わんもん錆びるわな
127:名無しさん@1周年: 2018/02/28(水) 18:39:08.79ID:zJMwTsFL0.net
>>5
ググって得た情報が正しいかの問題もあるしな
>>5
ググって得た情報が正しいかの問題もあるしな
112:名無しさん@1周年: 2018/02/28(水) 18:00:41.85ID:9s0I7vDV0.net
>>5
それw
メールでやたら文章や単語漢字が優秀な奴に手書きで書かせたら
誤字脱字、変な改行で書き直させたらスマホ片手に漢字見てるしw
自分を見てるようでちょっと嬉しかったw
文字を書くってやっぱり重要なんだな
>>5
それw
メールでやたら文章や単語漢字が優秀な奴に手書きで書かせたら
誤字脱字、変な改行で書き直させたらスマホ片手に漢字見てるしw
自分を見てるようでちょっと嬉しかったw
文字を書くってやっぱり重要なんだな
120:名無しさん@1周年: 2018/02/28(水) 18:15:54.30ID:NWNiKJBc0.net
>>112
毎日日記つけるとかね。もちろん手書きで。
続きを読む >>112
毎日日記つけるとかね。もちろん手書きで。
from キニ速 http://ift.tt/2oHJsz9
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿