1:風吹けば名無し: 2018/02/27(火) 19:11:07.14ID:soU2eLOn0.net
学校の皆勤賞無くした方がいいというと必ず、うちの子が頑張ってるのに酷いと言ったリプが来るけど『休まないのが偉い』って価値観を子供の時から植え付ける弊害をよく考えた方がいい。賞を与えるって事は偉いねって褒めてる。皆んな諸事情あるんだから休まなかった=偉いを刷り込むのはやめた方がいい
— Minako (@MinakoDB) 2018年2月25日
うちの子は健康管理を人一倍頑張ったんですっていう人もいるけど、学校なんて所で集団生活してたら自己管理に構わずうつされる事もある。子供の時から教えるべきは、必要に応じて休む事、休んむ事に罪悪感を感じない事。休み明けの出社で、まず謝らなければいけないような社会を作る大人にしない為に。
— Minako (@MinakoDB) 2018年2月25日
あくまでも『休まない事はえらいこと』休まなかった事を褒めるべきってひとも結構いて、驚くというか、まあだから今の社会がああなってるんだなぁというか…
— Minako (@MinakoDB) 2018年2月26日
まああくまでも『休まないのは偉い』っていう人が結構沢山いるっていうのは、だから子供の頃からの刷り込みが問題、やめた方がいいと思う…って話なわけで。
— Minako (@MinakoDB) 2018年2月26日
この刷り込まれた◯◯しない人は偉いは、休まないだけじゃなくて他にも色々あるよね。
— Minako (@MinakoDB) 2018年2月26日
男の子は泣いちゃダメ->泣かない男の子は偉い
お母さんは疲れた顔見せちゃだめ->見せないお母さんは偉い
セクハラされて大ごとにしちゃダメ->大ごとにしない人は偉い
いくらでも出てきそう
2:風吹けば名無し: 2018/02/27(火) 19:11:25.12ID:K2guo6kla.net
休みたい時は休むべきだからな
休みたい時は休むべきだからな
10:風吹けば名無し: 2018/02/27(火) 19:12:09.35ID:3rBpUO83a.net
確かに
ブラックっぽい発想やわ皆勤賞って
確かに
ブラックっぽい発想やわ皆勤賞って
18:風吹けば名無し: 2018/02/27(火) 19:12:44.75ID:WEll5i5Jd.net
一理ある
続きを読む 一理ある
from キニ速 http://ift.tt/2F1TaaL
via IFTTT
0 件のコメント:
コメントを投稿